名古屋個人タクシーブログ

名古屋で個人タクシー開業しました

法令試験

日常点検

日常点検に関する問題ではよく「走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に点検を行えば良い」という問題が出ます。 例えばタイヤで言いますとパンクやバルブの漏れで、空気圧は前日帰庫時には問題なくとも翌日の朝の出庫時には問題になることもありま…

運賃、料金3 特約とは

よく間違いやすい事なのですが「時間制運賃」や「定額運賃」とは、あらかじめ営業所等で受けた場合に適用することが出来る運賃料金です。 何を言っているかと言うと、例えば名古屋でしたらセントレアやジブリパークに行くのに通常の距離制運賃よりも定額運賃の方…

事業者乗務証と運転者証等

※法改正により写真は裏から表になりました。 また車内「掲示」が車内「表示」と変更されてます 運転者証等(運転者証、乗務員証)とは法人タクシードライバーが、タクシー車内に掲示するものです。 登録指定機関(タクシーセンターやタクシー協会)に登録され発…

時系列

法令の中身を理解する時意外と苦労するのが「時系列」です。 例えば「あらかじめ」「遅滞なく」 「○日以内」「○日前」 などです。 以前にも書いたように「あらかじめ」というのは、時系列で言えば「前」ということです。 旅客に及ぼす影響の比較的小さい料金=サービス指定…

旅客自動車運送事業とは

道路運送法第二条(定義)より 道路運送事業とは「貨物自動車運送事業」「旅客自動車運送事業」「自動車道事業」のことを言います。 また「自動車運送事業」とは「旅客自動車運送事業」と「貨物自動車運送事業」のことを言います。 旅客自動車運送事業とは他人の需要に応じ…

移転登録と変更登録

道路運送車両法についての設問で非常に迷いやすいものとして「変更登録」と「移転登録」があります。 「所有者」「使用者」がまずポイントとなります。 「移転登録」は「所有者」が変更になった際必要な手続きです。 いわゆるローンの支払いが終わり、ディーラー等の名義…

運賃、料金2

運賃とは簡単に言いますといわゆるメーター金額のことです。 これに対し料金は迎車回送料金や待料金などがあります。 さて料金には「旅客に及ぼす影響が比較的小さいもの」としてサービス指定料金があります。 このサービス指定料金とは「車両指定配車料金」と「…

法令試験の解き方

タイトルにしましたが特に中身のあることは書けません。 簡単に言うと「文を最初から最後まで見る」 これに尽きるのです。 例えば同じ内容の文でも文末が「です」と「ではありません」 「あらかじめ」なのか「遅滞なく」なのか。 「事業者」なのか「旅客」なのか。 また、…

運賃、料金1

皆さんが普段乗務している時にお客様から頂戴する「タクシー運賃」 所謂タクシーメーター金額として受け取っていますが種類があるのはご存知でしょうか。 名古屋の場合初乗り運賃450円、その後80円ずつ加算されますがこれが「運賃」です。 対して配車依頼を受け…

事業計画と運送約款

事業計画に定めるべき事項は4つです。 簡単にまとめると、事業計画とは許可を受ける際に定めるもので譲渡譲受の場合は譲渡者から変更認可手続きをとることになります。 1:営業区域 2:主たる営業所の名称及び位置 3:種別ごとの台数 4:事業用自動車の車庫の位…

法令用語集まとめ

「許可」「認可」「届出」 旅客自動車運送事業を経営する時「許可」 譲渡譲受、運賃、運送約款「認可」 旅客に及ぼす影響が比較的小さい料金の設定「届出」 いわゆる新規開業のようにゼロから何も無いところからのスタートは許可。 それに対して譲渡譲受は現に営業してい…

法令はあやふやではなく正確に語句を覚えよう

今年の3月の個人タクシー法令試験が各運輸局で始まっております。 3月の試験は法令試験のみ、つまり地理試験免除の方が受けております。 さて、試験に関わらず皆さんが個人タクシーを開業した場合、個人事業主として経営をする訳ですから法令は正確に覚えな…